今日は、3年生が島田市博物館に社会科見学。「昔の人はどんな生活をしていたのかな」
探しに出かけました。初めて見る物ばかりで、発見や驚きがたくさんあったようです。
「手で回す脱水機があったよ。」「大きい電話があった。」と興奮しながら話していました。
4年生は、栄養教諭さんに「体によい食べ方を考えよう」の授業をしていただきました。
「好き嫌いなく食べているかな?」「よくかんで食べているかな?」「野菜をたくさん食べているかな。」
等の質問に答えながら、自分の食生活を振り返っていました。これから体がぐんぐん大きくなって
いく4年生。給食の残量が少ない4年生。自分にとって、よい食べ方を考えながら食事ができるよう
になるといいですね。
2年生は、体育の授業で鬼ごっこをやりました。色々なルールが加わった鬼ごっこで、
タッチされたらクイズを出したり、二重跳びをしてからまた追いかけたりしていました。
2年生は大はしゃぎ。思いっきり走っていい汗をかいていました。
5年生は、外国語の授業。ゲームを交えながら楽しく学習をしています。元気よく英単語を
発音する声が廊下まで響いていました。声を聞いているだけで、楽しさが伝わってきます。
1年生は、国語の授業。いい姿勢で本読みの練習をしています。漢字も片仮名もすらすら
読めるようになり、この1年の成長を感じます。
2年生。しばらく見ない間に随分けん玉が上手になっていました。びっくりです。
上手に膝を使ってリズムよくけん玉を扱っています。子供の吸収力はすごいです。
明日、登校する時間は雨が降りそうですね。気をつけて登校してきてね。