2年生は、生活科の学習「虫となかよし」で、虫探しに出かけました。学校の近くの「かわせみ公園」
での虫探し。虫取りあみ片手に、とっても楽しそう。さあ、何をつかまえてきたのかな。
5年生は、社会科「米づくりのさかんな地域」の学習で、大畑様の田んぼの見学に行きました。稲は
80センチ程の草丈にまで成長し、稲株も大きくなっていてびっくりしました。
稲の天敵、ジャンボタニシを退治する薬も2回まいたそうですが、なかなか減らずお玉とバケツを持って
朝晩タニシを取って歩いたそうです。今年は、長い間とても雨が多く、中干しができなかったということです。
8月後半になると出穂してきます。カメムシやウンカなどの病害虫にやられないように消毒も必要になります。
次に見るときは、稲がどんなふうに成長しているのか楽しみです。
6年生は、家庭科。「洗濯をしよう」の授業で、靴下を洗いました。「すごい!汚れが落ちた。」
「きれいになってる!」「靴下って思ったより汚れてるんだ。」と言いながら、手もみ洗いで一生懸命
洗いました。きれいになった靴下が、とっても気持ちよさそうです。